自由掲示板

近接系にぶっちゃけて聞きたい!
らいもん_mar 05/06/21 13:15

G1も結構進めてる方が多くなってきている昨今
自分はG1は未だバリ褐色なのですが
進んでいる方はその先、PTを組まないと辛いという状況を良く聞きます

自分も気が向いたら手伝ってみようかな~なんて思ってはいるものの
なにぶん弓(マグ)特化、しかもレンジ、マグのみでの戦闘スタイルなので、
即席野良では迷惑掛けるかなと、なかなかPT参加できにくい心境

そこでぶっちゃげて聞いてみたい

弓手って近接系の輩にどう思われてるんだろう?

弓手とPTした時の体験談なんかでも構わないので
よかったら聞かせてください

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと無謀なスレッドだったかな・・・・・

らいもん_mar ふむふむとりあえず、【気を遣えばクリアは可能】というわけですね・・・・ 交渉術ですか・・・自分の一番不得意な分野かも・・・ 05/06/21 17:57
もあい_tar 交渉とかって小難しく考えないでいいんじゃな? 会話で取り入るってのは変だけど交渉するのも1つの方法だし報酬を出すのも方法だしね。 コツっていうか、月曜以降のアルベイDの募集のように集め方で変わってくるよね。(考え方と要領&腹黒さかもwォィ) 「手伝って」→ 人によては失敗できないんじゃないか?不安とか          手伝うという労働?が面倒だと感じる人もいるかもね 「暇人募集」→失敗成功が存在しにくいので参加しやすい          意外に・・いやむしろ異常に暇人多いよwマテ あくまで1例だけどね。弓師である部分は自信もっていいと思うし野良PT基本だとしても 前のメモリアルとかダンジョン終った段階で気が合と感じたら臆せずに次のタダンジョンも 時間合えば手伝って欲しいからF登録させてもらうとか、野良でそんなに長時間会話があるもんじゃないからさ 「○○のドロップ期待だぁ」とか「○○出たらいらないから誰かあげるぜw」とで良いんじゃないかな?            05/06/21 19:09
らいもん_mar φ(..)メモメモ... にゃるほど・・・ そのまま使うかも・・・・orz 05/06/22 12:39
応龍_tar 話の流れを無視して申し訳ないのだけど… 弓専門の人って、何故か魔法はおろかミルやカウンタを 憶えてない人が多く見受けられるのは何故なのかな? 近接戦闘の人はアタックスキルのみ上げているわけじゃなく 魔法だって憶えてて当然、って感じで戦闘に使えるさまざまな スキルを…ランクFに留めているにしろ、一通り憶えてるのが 大半です。 弓専門の人は、自分を接近戦の「対」とするのではなくて スマッシュ特化やミル特化、みたいなジャンルの一つとして 自分を見た方が良いのでは? 接近戦メインと長距離戦メイン、芸風違うけど同じ「戦闘職」なのだから 魔法はともかくとして、ミルやカウンタは憶えててくださいよ~。 05/06/21 17:33
へたれの鳴海 ミル&カウンタは必要ですねぇ。 とはいえ、特化の人がそれらスキルを軽視するのは、やはりAPテーブルが(ランク6を前提とした場合に) [アタック76+スマッシュ61=137]<[レンジ69+マグナム84=153] だからかなぁ。(ソース:マビノギWiki) 且つ弓師は21日実装予定のリボルバーの分のAPも必要。 ミル+カウンタをFで取得するのに必要なAPが3+3で6。 まぁ、このAP6がちょっと苦しく見えるのも否めない、かも。 05/06/21 17:53
らいもん_mar なるほどぉ、要するに「野良PTに入りたければ、弓でもミル・カウンタは必須」というわけですか(ノロ`) なかなか難しいですな・・・ 05/06/21 18:09
応龍_tar うーん、仮に俺が野良PTのリーダーだったとして…他にPTメンバーに ミル・カウンタ無しの弓士さんがいたとします。 PTでDへ攻め入った時「カウンタがあれば何とかなったのに・・・」という 状況で弓士さんが何度も死んだとします。 そうなってくると、面子によってはPT内で弓士さんを責める人も出てくるのですよ(涙) 勿論、私は出来るだけ弓士さんがPTメンバーから孤立しないように フォローしますが…庇いきれない所も出てくるカモ、と言う事です。 つまらない諍いを避けるためにも、出来ればスキルを取ってください! と、お願いしたいのですよ。 これは弓専門の人ばかりの事ではなくて、例えば 「俺、接近戦用キャラだけど魔法は全く憶えてないぜ!」 と、いう方にも当てはまる事ですね。 無論、PTメンバーが全員納得をしていれば何も問題はないのですが そういう事を、なかなか事前に確認できないのが野良の辛いところですね~ 05/06/21 18:44
MAS そりゃそうですよ。 もしかして、近接の方が何の抵抗もなくカウンターやウィンドミルを覚えていると思っていませんか? カウンターはアタックとスマッシュを見極めなくても自動で返してしまうお手軽スキル。 言い方を変えればサボりスキル。 近接の読み合いを極めたいと思うなら使いたくないスキルの一つです。 また、ウィンドミルはそもそも近接攻撃じゃない。 しかも主な用途は緊急回避。 緊急事態になることが既にミスなので、極力使いたくないスキルの一つ。 弓師でも近接タイプでもその辺りは同じですよ。 でもそんなこだわりがある人でも、アタックスマッシュディフェンスの3すくみで対応できないところがあるためにやむを得ず覚えているのが現状ではないでしょうか。 かく言う私もカウンターはいい加減に戦えてしまうから上げたくなかった一人です。 (ウィンドミルは戦略の幅が広がりそうな予感があったので上げるつもりでしたが。) もちろん強いこだわりでそれらのスキルを習得しないのは自由で、その自由がマビノギの特徴でもあるのですが、自分から打開策を避けて茨の道を進むのであれば、それでいて野良PTで共闘しようとするのであれば、他人の数十倍数百倍の努力でそれを補わないといけないのではないでしょうか。 スキルをあげるといった単純な努力のみならず、誰も考えつかない戦術を編み出すといった事も含めて。 それが、打開策をとっている方と共闘するための礼儀じゃないかなと思います。 気の合う仲間同士でのプレイはそんなことないと思いますけどね。 05/06/21 18:57
ハヤ_mar 私は、ミルもカウンタも取らないらいもんさんに惚れたんですが… 05/06/21 19:59
ミルラ_tar 弓ですね。 05/06/21 20:43
らいもん_mar ありッス(`・ω・´)b 05/06/21 21:07
応龍_tar あー…いい忘れていたけれど俺、応龍は弓士を応援しています。 らいもんさんにショボいアイテムだけど…知り合いでも なんでもないのに、差し入れした事もあるし。 05/06/21 18:46
らいもん_mar 感謝してますタイ(ノロ`) あの時はあしてもらわながなかったらもうドツボでしたしね。。。感謝; 05/06/21 20:57
もあい_tar ご意見の筋とは逆境するかもですが、出来るなら らいもんさん には弓師であってほしいなぁ~ あえて、ここで弓戦士になる必要はないかなと・・・転生繰返してAPに余裕がでたらまた別だけどね。 05/06/21 19:40
らいもん_mar もちろん 自分は弓極めるまでは他のスキル覚える気まったくありませんよ(・∀・;) クマですら弓のみでやってまくぁzせせふじこおlk0-:;@- 05/06/21 20:59
へたれの鳴海 褐色一撃ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ皆さんのおかげで   したっ! 05/06/21 21:02
らいもん_mar おぉ!おめ(゚∀゚)b!! 05/06/21 21:08
Satori_tar とりあえず敵にダメージを与えた時の動きは。 仰け反り→後ずさり→吹き飛び→強制起立。 (敵が吹き飛んだ後にスマッシュやマグナム、ファイアボルト等の吹き飛ばし属性の攻撃をすると敵が一瞬浮き上がりますが、強制起立状態と同じなので危険です) と覚えておくとPTでミスが少なくなります。 また、敵によってヘイト(自分に向かってくる度合い)が違ってきますので、そこら辺も把握しておく必要がありますね。 連携例: ① : 味方スマッシュ→レンジ構え→味方アイスボルト→レンジを放つ→敵仰け反り→味方スマッシュ→エンドレス (この場合は最初にお互いの役割を決めていないと難しいのと、99%まで振り絞っていない場合や少しでも遅れた場合に矢が当たらないという危険性があります。更にダンジョンではアクティブな敵が多いため自分と味方の分、2匹にターゲットされると横から攻撃される事も) 05/06/21 19:43
Satori_tar [続き] ② : 味方アイスボルト待機(後)→自レンジ&ウィンドミル待機(前) (これは対複数用の場合です。二人とも後衛メインで近接系のランクが低い場合、タイマン処理より二人で纏めて敵を倒した方が早かったりします。戦法としては自分はひたすら矢を打ち、ミスをした時に仲間がアイスボルト→自分はウィンドミル待機→味方アイスボルト詠唱→敵が来たらウィンドミルで吹き飛ばし→レンジ待機。これもまた自分と味方とのタイミングが重要ですが、比較的やりやすいでしょう。) ③ : 弓と近接を使い分ける (つまり、弓師であっても近接用武器は持ち、最低限カウンターやアイスボルトを覚えるだけでも習得しておく。これならば後はPS次第で相手との連携やタイマン状態になった場合でも対処できるでしょう。) ※やはり弓師の天敵はヘビースタンダー(パッシブディフェンス)でしょうね・・・弾かれるし・・・。 マグナムの標準速度やスタミナ消費を考えると高ランクにならないと戦い難いはず・・・。 05/06/21 19:43
らいもん_mar ふむふむφ(..)メモメモ... 05/06/21 21:05
弓亜_rua まず、3人のガーゴイル箱部屋で死なない程度の強さであれば どんなスキル構成であっても殆どの人は文句言わないと思います。 ただ、よく知らない人との野良PTはその人の癖とか判らないのでソロの集まりっぽくなると思うので、 やはり1vs1の状況で負けないような強さは必要だと思います。 (わちはギルドで狩り時はベアウルフ程度ならヘビー持ちでも平気で殴ります。) 弓が当たらないからといって死んでよい訳ではないですし。 (HP上げるならヒールB、休憩D、ディフェンス6、応急Fにしてヒーラー7つ+聖なるアクセ2つ+ミスト+オーガタイトルでも装備すればHP+200で先ず即死はしません) わちとしては、弓が後ろから良いタイミング援護してくれるのが嬉しいなあとか思いつつ、 ギルドの弓士が気づいたらハンマーに転向してて寂しいばかりです。 05/06/21 20:28
へたれの鳴海 流石にそれはHP補正掛け過ぎかと・・・(´ヘ`;) 攻撃は最大の防御ですよっ!吶喊!!(マテ 05/06/21 20:36
らいもん_mar ベアウルフでタコ殴りにされましたねヽ(´▽`;)ノ アワワワワワ(・∀・;) 05/06/21 21:04
ハヤ_mar 私は質問対象じゃないみたいですが…、弓師の方と組むのは大好きです。 自分が弓師なんで、動き方は大体判りますから、弓師の援護をするのは非常に楽しいですよ。 「お前はおれ(?)が守るっ!」みたいなカンジでっ! 私の経験から言えば、弓師は珍しいらしく、「強い!」とか「かっこいい!」とかよく言われます… まぁ、弓と組んだ経験が無い、っていう裏返しですけどね… lllorz 05/06/21 20:34
らいもん_mar 連携がカチッと決まって「楽だわぁ」といわれるのがすごく幸せですねぃ(*´ω`*) やはり結構二分されちゃうのかな?肯定派と否定派に・・・ 05/06/21 21:02
Kiyoshi_rua クロスボウだと、レンジをいつも構えてられるから、いざという時にサッと撃てるのがいい。 実際これで、PTメンバがMobにアタックされちまった瞬間にシュッと弓撃って援護したことありますよ。自分で自分に惚れちゃった。 あと、マグナムは使えますね。9ですが、アリーナの壁に背を向けるという悪条件でも、マグナム連射でトロール無傷で倒せました。 05/06/21 22:58
みゃん_mar 弓のみの特化自体は悪いとも思いませんし、キャラの特徴でしょうけど 仲の良い知り合い以外と遊ぶ時にカウンターすら持ってないって状況だと このゲームは殴られ→死ですし、祝福も剥げますし、アイテムも落とします 羽も安くないですし・・・1枚100ですから 弓の連携といっても野良でそれを求めるのは酷でしょう PT参加は歓迎しますが、どんな敵でも1vs1をこなせないとPTでは逆に迷惑かけるだけかと おおむねMASさんの意見に同意します。 茨の道を進むのであれば、それに対する努力は必須かと つまり狭い部屋で弓2発当てても倒せない敵に出会った場合、カウンターとミルを使わずに 何とか倒せる方法を考え出す事が必要かと思います。野良PTに参加するなら というところで近接派な私の意見、野良PTでの弓のみをどう思うか 1vs1で倒せるなら「すごいなー努力してんなー俺もがんばろう(惚」 無言で後ろから撃ってきてサポートしてるつもりなら「怖いからやめてくれorz」 きちんと最初に「ここで弓で足止めするからそこにスマッシュ頼むぜ!」って説明してくれる人は 「分かった!背中は任せるぜ!(たまにはこういうのもイイネ)」 死にまくってるなら「羽代出してください(´・ω・)」 ですね 05/06/22 05:34
みゃん_mar ああそう、言い忘れました よく弓使いの人で死ぬ理由に80%で外れるなんてとか言うけど、そういうのは嫌いですね 弓ってそういう武器ですし。外したくないなら近接するなり魔法使うなりショートボウで連射するなりしてほしいもんです 唯一100%命中攻撃方法でない点に対してシステム面で文句言うなら デブ猫へ画期的な要望を出してそれをもとにシステム改善を起こさせてください 影ながら応援いたします 05/06/22 05:37
らいもん_mar 「死んでしまった言い訳」では使いませんよ、むしろ愚痴です 「80%で当たらない」とか「外れたら死ぬ」というのは、 弓の命中率にたいして、確固たる定義が未だ不明という事が なんとも言いようのないジレンマになっているのが一番の理由ですね、自分としては みゃんさんの言っている事は すごく正直な、現実的な意見だと思います、感謝します まぁただ、やはり野良PTとしての弓手は、いささか無理があるみたいですね、 即席で阿吽を求めるのはちとイタダケナイ考えだったと自粛します 後述の文章に少し過剰に反応してしまった(´・ω・`) まだまだ修行不足ですなぁ自分も(*´ω`*) 05/06/22 12:01
らいもん_mar あぁそれと、何も「弓を必中にしてくれ」などと、そんなくだらない事は思ってもいませんよw 「外れる可能性もある弓」を、 他の余計なスキルを覚えず、【あくまで弓のみ】で 如何に必中に近づけるか 如何に安定させて戦闘をするか 如何にPTの一員として戦闘に参加していくか そんなことを考えながらやるのが自分の楽しみですから(*´ω`*)b みゃんさんが、弓に対してどのような考えをもっておられるかは、概ねお察ししますが プレイスタイルというのは、個人個人違うものですしね 05/06/22 12:17
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ギルドチャについて・・・・

+25
rurix2 2005/06/22 4185

このレンジカウンタには、何のタクティカルアドバンテージもない……?

+15
ユヴァ_mar 2005/06/22 5170

エリンで一番のお○鹿を決めてみるお時間です

+7
ネカマのてあ 2005/06/22 4054

(*^ー゚)ノ ★樽サバイベント速報★

+13
玉砕_tar 2005/06/22 4346

アルビダンジョンで助けてくれた人へ

+8
湯浅皐月_rua 2005/06/22 4274

夏だ!海だ!海行きたい!!

+8
ピアニッシモ_tar 2005/06/21 3246

ワレハワレハ

+18
ワレワレハ 2005/06/21 3489

シャームの日記vol004

+70
シャーム_mar 2005/06/21 3407

早く花火大会とか行きたいな

+23
ハイルネコ 2005/06/21 2449

イベント提案(人'ω')

+9
ぴよこ姫 2005/06/21 3383

コンポーザ

+4
優美清春香菜_mar 2005/06/21 3302

自己中心的な人もいるもんだねぇ

+24
サモペキ 2005/06/21 4958

[返事]自己中心的な人もいるもんだねぇ

kesnjk 2005/06/22 2435

あぁ・・・夏だな。夏・・・うん・・・。

+27
月の欠片_rua 2005/06/21 3810

気のせいだとおもうけどいつも良く起こる偶然?

+5
ふらぅ_tar 2005/06/21 4619

マリーサーバーギルドイベント告知

レイフォート 2005/06/21 4129

【MMO大戦・夏の陣2005】やっぱり対抗してきたね。

+37
むにょり 2005/06/21 5052