自由掲示板

ブッチャー!
名取羽美 05/06/10 00:18

いや喉にチョップ叩き込んだりはしません(´・ω・`)
そもそもプロレスさっぱりな人です。
 
で話し変わって、ブッチャーナイフを1ヶ月ほど前に買ったんですが
それ以降見たことないなーと。
一日一回はダンバートン行ってますが、
私のタイミング悪いだけなのかな?
 
「バリバリ使ってるよー。」とか「これ一本でアルビまわってきました」
とかそういうお話でもあればお聞かせください( ・(,,ェ)・)ノ
 
【独り言】( ゚Д゚)<「フレッシュミート!」

ゆかりねこ ブッチャーナイフ・・・?初耳だ・・・。 05/06/10 00:19
Axelmargun あの世アイテムだったかな…? 05/06/10 00:19
フェオ_mar 緑グレムリンのドロップ、修理可能だけど最大耐久1で幅広と同じような扱い。 ただ、幅広と違って二打武器なので本当に趣味でしか使えないのであります。 05/06/10 00:21
ゆかりねこ ちなみに攻撃力とかの数値はわかります? 05/06/10 00:22
Axelmargun 攻撃力20~60 バランス22% …どうせいっつうのOTZ 05/06/10 00:23
Axelmargun あの世でドロップするレア武器はどれも耐久度1で使い道があるのか…? ガゴソは使えるとか聞いたけど… 05/06/10 00:23
イノセンス_mar つ「一発で熊を倒した」 05/06/10 00:25
へたれの鳴海 個人的に、装備するだけで風化するマビノギの仕様ではイベントリの圧迫にしか見えないのだがな・・・・ 使い道は・・・・緊急非難用かな('A`@タイトルとか( 05/06/10 00:25
名取羽美 (゜ρ゜)ノ<エンチャントミスで一撃で壊しました。 05/06/10 00:28
フェオ_mar http://www.mabinogi.jp/4th/3_free.asp?bbs_mode=view&depth=0&p_thread=1951999&num=1952&bc=2&list_mode=all&page=1 改造可能なNPCは居らず、修理は鍛冶系で可能 ただ2打武器=ハンマーと同じで、タイトル用にしたって幅広やらの方が便利ですし。 出回ってる量考えるとなかなか落ちないんでしょうけど。 05/06/10 00:28
ゆかりねこ だからフレッシュミートなのか! 05/06/10 00:30
Runa_mor ふれっしゅみーと・・・ 結構歳行ってるな… 25-6と見た。 ハローマイフレン 05/06/10 01:27
名取羽美 ふふふ…実はよくわからないで使ってる22歳なのです…(´・ω・`) 05/06/10 01:59
Runa_mor 10年近く前にはやった、MMOの前身、今では2も廃れたDiabloの 一番最初に出会うボスの出会い頭のセリフです。 日本人でも聞き取れた英語なので流行りました おっさんですが何か! 05/06/10 03:43
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

求)ベストショット

+30
type19 2005/06/10 3664

引っ込み思案?

+16
近衛木乃香_cic 2005/06/10 3082

走りながら・・・

+12
ベルトロ_tar 2005/06/10 3361

仕事の合間をぬいまして。

+8
ブルースカイ_mar 2005/06/10 2975

ネリスまんせ~

+4
satiko_rua 2005/06/10 3939

焚き火のことで…

+39
樋山夏紀 2005/06/10 3417

韓流

+14
俺サマ69 2005/06/10 3496

改造武器アンケート

+22
澄月_rua 2005/06/10 4707

今朝の熊テロでくまって困ってた人

+52
ぴぁの 2005/06/10 4976

課金

+9
ヤマピー 2005/06/10 3144

アンケーツ

+6
汐華初流乃_tar 2005/06/10 2947

最近、不愉快に思ったこと・・

+30
satiko_rua 2005/06/10 3683

どうしましょう・・・

+24
アーネット_mor 2005/06/10 3579

NexonJapanに望むこと

+34
御統_rua 2005/06/10 3210

アンケート

+17
俺サマ69 2005/06/10 2762

人気No.1 武器はどれだ!!

+37
ミグミグ_tar 2005/06/10 4357

露店について

+29
Heizr 2005/06/10 4157