自由掲示板

露店を開くとき…
雪理_rua 05/06/06 07:34

露店を開くとき何を考えていますか?
人が多いときは、チャット売りもある中、露店をするこだわりとは?
 
期間が決まりきってくるESって売れ残りしてるときがあるじゃないですか…。
ごくまれに見かけます。
ある露店で2時間ぐらいで期限が切れそうなとあるESを見かけたわけですよ…
その露店とチャット売りを比べたら、チャットのほうが10k以上安いわけです。
確かにESってなかなか相場が決まらない部分もありますが、
ある程度の値段の幅があるわけで…
高いのでチャット売りの値段ぐらいまで下げれませんかと尋ねたところ
露店を出すための許可証の値段があるから無理だといわれました。
 
ってところから、思ったこと、露店って何を考えてひらいてますか?
売値を決めるこれって言うのありますか?
 
私はマフ売りを前提に、エンチャ品、お小遣い稼ぎの楽譜なんですが…
はっきり言えば赤字確定…マフは値段固定ですから…
それでも、インベントリが開く分&放置ができる分
いいかなぁっとおもうわけですが…皆さんはどう考えてますでしょうか…。

エルツェナ あたしは特に何も考えてません。 ダンバートンでいつも開くんですが、商売下手だから値段も周り見て決めてます。 それに、あたしがモノを売るときは大抵モノが一杯になったので、売りさばくために商店を出すのであって・・・ 利益とか考えてたら、出すスペースが横取りされてしまいます(笑) まあ、こういう「例外中の例外」もいますよ、ってことで。 05/06/06 07:52
アッチェル 全く関係ないですがちょっと思ったこと。 俺もRO出身者なんでチャット売り、という言葉の意味は理解できるんですがROと違いマビノギではPT募集の看板を利用して売り買いしています。 ・・・じゃあコレなんて呼べばいいんだろうね?(・ω・; 看板売り?PT売り? もしくは「PT募集したあとPTチャットで詳細を決める」からやっぱりチャット売り? 05/06/06 07:53
雪理_rua ROしてる癖ですね…。 PT募集に加えて、たまに呼びかけしてる人もみかけますよ~ 05/06/06 12:09
彩紋 売る立場として…それも利益を求めて売る立場として考えると、ですね。 露店だからこそ、もっと言えば放置できるからこそ、 普通じゃなかなか売れない値段でも買ってくれる人が現れるわけです。 (もちろん限度はありますが) 露店システムがあるゲームにおいて、基本的にチャット売りよりも露店売りの方が高くなりがちなのは、 露店を出すためのコスト等、他にも要因はあると思いますが、これが結構大きな要因じゃないかな…。 で、これを前提に。 チャット売りをするよりも時間がかかる分、儲けは大きめです。 なので私は、仕事をしている間等はほんのちょっと高めに設定した露店を置いています。 売値の基準としては、他の露店の値段はサンプルとしては多いのですが、比重は少なめです。 高すぎて売れ残る露店がある以上、適正価格を導けない可能性がありますし。 むしろチャット売りをしている人の価格を良く見ておく事。 そして価格だけではなく、それがどの程度の速さで売れているかも観察。 (ただし出店直後の露店は必ずチェックします。比重もチャット売り並に置き、可能なら一定時間おきに観察して何が売れたかも。) もちろん自分で売った感触も大事なサンプルですね。 05/06/06 08:06
mimecure あんまり需要が無い商品を扱おうと思ったら人多くても売れなかったりするのでやっぱり放置売り出来る露店の方がよいと思うのですよ。というかPT売りだと俺はどんだけ画面の前にはりついてなきゃならんのだ、と。(面白そうではあるが 値段は材料費+α(固定)で、そこに手間賃を含めるかどうか現在検討中 えー、あと思う事 露店を開く直前、インベントリ一杯に詰まった素敵アイテム群を見て 「ナイスファイト俺」 とか思ってます。この商売はある種この瞬間の恍惚(?)を得る為にやってるのかもしれない 05/06/06 08:48
サーナキア_rua 基本的にチャット売りと同じ値段ですね。あと消耗品は他の店をいくつか見て少しだけ安く設定してます。 手数料分に関してはある程度大きい利益が出るように物がたまってから露天開いてますので気にしてません。 05/06/06 09:22
マノー_tar 値段は…おそらくチャット売り相場かそれより下。 と云うのも、私もElzhenarさん同様、倉庫が一杯になったから露店を利用するクチで、普段は単品から3品くらいをチャット売りで捌いています。 極端、処分出来るのなら赤字でもいい(処分料と割り切る)と云う考えでやってますね。 05/06/06 10:41
尚道 私の付ける値段は、どうも相場より安めらしいです。 最初は料理の作りすぎでインベントリがいっぱいになってしまい、捨てるのももったいないからと露天売りを始めました。 平日はほとんど入れ無いから、たまーに露天を開いて、細々と稼いでいたりします。 リアルでは他の事しつつ、たまに覗いて補充、とかしていたら、結構売り上げがあるので。 利益は考えていませんけど、料理は流石にチャット売りはしにくいし、そもそもマビのチャット苦手なのです(^-^; 05/06/06 10:53
やゆいま_mar 魔符は高くても売れますよ。 うちはおもに、エンチャント支援と称して祝福やマナハブをぼったくってます。 あと、人気のエンチャントソースとか(フォックスの木の棒なんて凄い値段で売れます)。 大体一回で100k~200kの売り上げがありますね~ というわけで、うちの主な収入源となってますー 05/06/06 12:11
芽姫 露店は基本的に銀行のイベントリ整理だと思ってます。 まぁ最低でも売り上げ50K以上ある時しか出しませんが^^ あと、魔符は2・3枚重ねて置くのではなく、1枚で置く方が売れますよね。 05/06/06 12:23
雪理_rua >彩紋様 なるほどなるほど、チャット売りの速度や需要を良く見るのもコツなんですね。 >mimecure様 需要はそれぞれですよね。あと曜日によって微妙に変わったり…エンチャの日だとエンチャ関連とINT&DEX増加料理が売れそうですね。 >Elzhenar様 マノー様 やっぱり、露店の一つにインベントリの整理ってありますよね♪ キャラ数が多ければ銀行も増えたりするんですが、どうしても数少ないキャラで進めようとすると厳しいですよね。 >サーナキア様 多くの物に少しの手数料で露店代を稼いでいるのですね。 >尚道さま 料理!料理は結構いいですよーwINT&DEXがあがるのはうれしい。 エンチャの抽出とか裁縫とか…。 05/06/06 12:25
雪乃_tar 遅めですがこっそりレスを|') 私の場合は自作服を道楽ぽく売るがメインなのですが、それだけでは赤字になることも多いので「必ず売れるもの」をひとつかふたつ置くようにしています。マナハーブ8個で5Kとか、魔法の粉とか…。まず必ず売れるのでそれで場所代だけは確保するようにしてます(つω・`) 05/06/06 16:13
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事][返事][便乗2]クロスベルトレザーコート着ている人への質問

+5
やゆこ 2005/06/07 1902

サポートショットの可能性?

+16
Schwarzwald_tar 2005/06/06 3604

実装してほしい髪型

+75
さすけ_cic 2005/06/06 3743

【イベント】バトルアリーナかくてる杯のお知らせ

+7
エルメス_tar 2005/06/06 3011

縛りプレイ

+49
Heizr 2005/06/06 4185

こんなマビノギはいやだ!!(鉄○風に)・・・ファー○ス風に。orz

+70
月の欠片_rua 2005/06/06 3322

ペット実装に向けての夢

+109
ハイルネコ 2005/06/06 3199

どんな靴が似合う?お見立てお願いします

+14
Luce_tar 2005/06/06 4791

予定変更です

zain_mar 2005/06/06 3112

こんなバグはいやだ!

+44
水銀橙_mar 2005/06/06 3062

妄想スレ御免

+56
エレシス_tar 2005/06/06 2734

マビとは離れた話題になりますが・・・。

+28
依神躬弥 2005/06/06 3058

結局、皆さん何食べました?

+96
天宮優 2005/06/06 4633

こういうネコ飼ってると

+6
キャナリー_mar 2005/06/06 3562

そろそろ課金が切れる頃ですが・・・

+18
Tropicana_mar 2005/06/06 3843

ふと思い立って

+8
キャナリー_mar 2005/06/06 3551

味の虜

+12
リンファ_mar 2005/06/06 3579