自由掲示板

田原総一郎が起きる前に(いやもう起きているだろうけれど
御剣鏡花_mor 05/06/05 08:41

日曜日の朝といえば政治問題ですよ~♪
というわけで皆さんの政治思想を晒しましょう~♪
 
まあ、あれです、今テレビでニュース見ているんですけれど(TBS)
中国と韓国に嫌悪感情沸きまくり
 
いっておきますが私は間違って共産党系団体に入ってしまったほど左翼でした
ものすごい、親アジア派でした
 
でもね、昨今の情勢はどうかと思う
あの腐ったデモ(両国)
あれは何?
 
まあ、靖国に固執する小泉もね……
最近中曽根センセに妙に親近感覚えてきました
 
まあ、この辺は皆さんの議論に任せるとして
(日曜のこの時間帯は盛り上がらないという確信犯で!
 
 
さて、皆さんの政治スタンスは?
 
私は、思想的に保守、政策的にやや革新。ただし外交は前述の理由もあって右傾化しつつあり。
まあ、靖国神社での茶会に参加する予定となった今、私は本物の保守本流になりつつあるのかもしれない。
でも、本当のところ、ファンタジーが好き。政治なんて興味なし~(とか言って見たい)

御剣鏡花_mor 裏ですよ そういう(特に政治的に重要な)ところの茶会は裏の政治力で独占よ~ 千家は宗旦の頃から政治力高かったけれど明治に入ってからは裏様がその遺伝子を受けついたようですね~ 05/06/05 10:01
サマーサ まあ、大人が、戦争の悲劇を伝えなかった事が、 今の世代が、韓国、中国に漬け込まれる理由。 まあ、外交手腕で、うまくあしらえばよいものを かー。下手糞。 真面目に外交しろよと言いたい。 税金泥棒が。ぬるぽ が。 05/06/05 09:28
御剣鏡花_mor う~ん、まだ戦争世代は死んでいないんじゃないかな 戦争世代は戦争の悲劇を、自分が被害者でしかないということで伝えてしまったことに一番問題があるかもね~ つまり、兵隊さんは、苦労しました、と それはそれでぜんぜん否定しないんだけど あと、空襲などの被害を伝えるのも重要なんだけどそれも日本=被害国構造に結果的に拍車をかけちゃう でも左翼系教師たちは頑張ったと思うよ まだその世代は政治家に上がってこないのかもね 外交手腕は、うまくいなせられればいいんだろうけれど でも、火のないところに煙はというか、結局国民意識性次回式次第なんだよね 05/06/05 09:57
彼方_rua 昔は……日本的左翼の典型だったのかな? 今は、外国的左翼を自称していますけど。 現在の首相に関しては、かなりマシなほうかな~と。 例えば靖国参拝にしたって、中韓から反発が来るのは分かりきっていることなのですが、その反発の向いている方向を見切れば、最終的に矛先がそれぞれの自国に向く可能性が高いのですし(日本を止められなかったとして、デモの矛先が自国へ向く) 郵政民営化においてもまたしかり。民でも官でもきちんと経営してくれればよく、民でなければ、官でなければという理由は薄い。 ただ……やっぱり、国防関係の事をもう少ししっかりやって欲しいかな? 現状のままじゃいずれアメリカの属国になってしまう可能性が高いので、少なくとも独り立ちできるくらいの国防力は備えて欲しいです。 05/06/05 09:51
サマーサ 自分の国を守るのに、他力本願ですよね。 大体、原爆を落とした国が、本気で日本を守ると思っている人が いたら、相当おめでたいでしょうね。 05/06/05 09:55
御剣鏡花_mor 外国的左翼ですか~私もその傾向あったりするけれど ただそう言うだけだと塩野七生タンに叩かれちゃうかも? 彼方さんの書き込みを見るとそうではないっていうか実は保守じゃないかな~? (日本的保守、ではなくてね) 中韓デモについて、特に中国は無駄に大国意識もっているから(中華思想ってやつだね)増長する一方だと思うよ 一元的にはね でも、確かに複合的に見たらデモを放っておいても中国が崩壊する速度がどうなるかっていうだけで 靖国固有の問題はまた別に議論の余地あり、かな~ 郵政は、私は民かな 経営監視に(株主)コーポレートガバナンスが適応されるから で、国防。私も拡充派だったり~ でも、アメリカの属国にはならないんじゃないかな、考えられるシナリオは、むしろアメリカに捨てられる側かな、と 05/06/05 10:12
彼方_rua う~ん、うちの思想てきにはどうなんだろう? 一つ一つの法案などを見ていけば、結構ばらばらな意見出しますし……でも、大別すると保守なのかも。 靖国問題については、確かに別の議論の余地ありですね~。 個人的にはA級戦犯など存在しないと考えているので、故人を悼む思いで首相にはどんどん参拝して欲しいのですが。 郵政についてはうちも民です。 理由は……まあ、推測上官でも民でも利点欠点相殺したら同じだと思うので、ならば成長の度合いが高い民に渡したほうが効率的かなと。 国防を充実させなくても、経済という武器があるのでしばらくは大丈夫なんですよね~。 でも、確かにもっと遠くを見てみると、他国が充実してくる可能性が極めて高いので、見捨てられる可能性もありか……。 ……日本も、スイスのように国民総軍隊になればいいのに……。 05/06/05 10:25
魔音 朝日新聞だけ読んでる人は左に傾いてる人が多いんでしょうね~ 思想が偏向しないようにするには朝日と産経の両方読めばいいんだろうか。 05/06/05 10:14
安倍川きな子 どちらも読まないという選択肢もありますね。(・-・) 05/06/05 10:18
魔音 なるほど、それが一番いいのかも。 情報を得ようと思えばネットがありますしね~ テレビも最近信用できませんし。 05/06/05 10:24
彼方_rua 他には、歴史を様々な視点から勉強するのもありですよ~。 そうすれば、どんな時どんな所でどんな事が起こったかわかるようになり、マスコミのミスリードをかわすことができますから。 もっとも、一番早い方法は、マスコミの記事には全面的に疑って読むことのできる目を養うことなんですけどね~。 05/06/05 10:27
御剣鏡花_mor 真面目にレスしましょう きな子さんの書き込みはブラジリカンジョークだと思われるので納得しないように で、両方読むことをお勧めします テレビもバンバン見るように その上で彼方氏の言われているように自分の頭で考えて疑うことです 氏の言うとおり歴史などの予備知識も必要です ネットの情報はマスコミの情報よりさらに玉石混合でしかも石の方が多いです 堀江が腐ったことを吐いていましたがネットによる情報発信は危険です、劣悪情報の多さで機能しないでしょう あの掲示板という前例がありますから いい記事はいい記者が足で走ってこそ得られるものです(もちろんネット記者がその中に含まれるとしても) その上でなおその記事を疑ったところに真実があります とまあ、きつく言えばこうなりますが民主主義ってそういう要請をされているものですよ きつく言えば、ね 05/06/05 11:07
安倍川きな子 (・-・)ウズウズ とりあえず自分の振ったネタに自分でレスするのもなんなので見守っていたけど、いいレスがついたので返しておきましょう。 ブラジリカンジョークって何やねん!(笑 05/06/05 11:12
御剣鏡花_mor えー それは もちろん 澄ました顔(・-・)をして人に偽情報をさらりと伝えて人を堕落に誘い込むという きな子さんのおじの娘の嫁ぎ先のおばあさんの婿のいとこの嫁の孫の母親のおじの義理の妹のおじの娘のおばの婿の曽祖父の娘の孫の嫁の父親の兄の娘の出身国であるブラジルで日本人を捕まえてはやるというジョークのことですよ 05/06/05 11:26
安倍川きな子 …ブラジリ「ア」ンじゃなくて?(・-・) 05/06/05 11:33
御剣鏡花_mor 在日ブラジル人の間でしかもうこのジョークスタイルははやっていないので、いつのまにか訛ってしまったんですよ 05/06/05 11:39
安倍川きな子 ぉぅヶぃ、それで全部了解した。(・-・) んじゃ今後わたしはブラジリカンジョークと呼んで下さい。(笑 05/06/05 11:40
御剣鏡花_mor エリンにいつづければ思想が傾くことはありませんよ 05/06/05 10:53
千咲 私、政治とかまったく分からないので教えて下さい。 何で小泉さんが靖国に行くことに問題があるんですか? そんなの小泉さんの勝手なんじゃないですか? 他人が個人の行動を制限する理由はないと思いますが。 もし「首相だから」という理由でしたら、「首相」ではなく「小泉純一郎」として靖国に行けばいいと思うんですが。 05/06/05 10:18
安倍川きな子 「個人として参拝している」と言うのが小泉氏の主張。 「一国の首相が詣でているのに、個人的なことではすまない」と言うのがあちらの主張。 これでお判りでしょうか? 05/06/05 10:21
御剣鏡花_mor 靖国神社にお参りに行くということはね、朝鮮を植民地化して朝鮮の人々を苦しめた人たちや、十五年戦争を起こして南京で60万人もの支那……じゃなかった、えーと中国人の人たちを虐殺してした人たちや、鮮人……じゃなくって朝鮮の人や中国の女性たちを従軍慰安婦にして強制連行した人たちとか、そういう戦争を起こした人たちを神様として祭っているところに(ちなみに靖国神社は神社ではない)お参りしていることになるからなんですよ(・-・)(・-・)(・-・) ……ごめんなさい、ネタに走りすぎました で、まあ言いますと、靖国の性格というのは少なくとも東亜諸国からは上のように受け取られています。 また、小泉首相は首相という極めて公の立場にたっている以上、もはや個人としての性格は規制されるのです。有名人といわれている人々のプライバシーが法律的にもあまり認められない……マスコミなどに公表されても仕方がないとされているということと同じです。 これは、国内的にも同じこと。首相の立場というのはそんなほいほい着脱可能なものではありません。アフレコだから、私人としてだから、ということで暴言吐くことが許されないのと同じ。 05/06/05 12:12
魔音 近隣三国のいうアジア諸国っていうのは、 中国、韓国、北朝鮮、日本の4ヶ国のことなんですよね~ それ以外のアジア諸国で靖国参拝を批判してる国なんてありましたっけ。 05/06/05 12:33
御剣鏡花_mor ちょっと一休みついでにレス こんなスレ立てておいてなんですが、何で日本では日曜日の朝が政治の時間なんでしょう? もっとゆっくり、教会に行ってお祈りするとか、ネ 神様の定めた安息日なんですから(といっている私は臨済宗 05/06/05 10:29
サマーサ 何故国益を考えずに、利権争い してるのか? 1人いじっている暇があれば、少しは、政治とか、 考えてみれば? 少しは、ましな国になるかもですねえ。 05/06/05 10:47
サマーサ ああ、わかった。 政治より色気ですか? まあ・・・・・・・・・・。 もう駄目ですねええ。 05/06/05 10:48
Syncravia 私もA級戦犯は存在しないと考える側ですね。 付き合いで日本共産党機関誌を購入していますけど、 よほどの事がないと目を通さなくなってしまいましたし。  国防に関しては、経済、外交でそれを代用できるだけの基礎能力は 日本にはまだあるとは思いますね。 ただ、政治家がそれを有効に活用できていないだけ。 それならば従来のやり方、ストレートに国防を充実させる方法の方が 有効だと私は思いますよ。 05/06/05 11:16
異常プリオン_tar 靖国参拝でなぜ他国に文句いわれなあかんのさ。 他国にそこまでの権利があるわけ? こんなところで他国の言うこと聞いてたらなめられるだけですよ。 05/06/05 11:32
オクシード 日本は死者に罪はないと考え、大陸は罪は死んでも消えないと考える。 まあ、そんな文化の違いも大きいのかもね。 05/06/05 12:36
御剣鏡花_mor ふむ、結構靖国に関しては肯定的な方が多いですね まあ、自由掲示板で「こういうスレ」に反応する人ならではなのかな? 05/06/05 13:14
ベルトロ_tar こんなゲームサイトでも簡単に政治の話が始められる様な、すごい時代になりました。 以前よりはるかに多くの日本人が、次々と世界のゆがみに気づき始めてます。 他の国の人達はあんまり気づいてないみたいで、ちょっとだけわくわくします。 私は「基本は仲よく」っていう考え方だけは、今の政治方針に賛成です。 でも、いまいちこう脳みそがひとつじゃない感じがして不気味ですね。 05/06/05 17:03
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

みんな!薬草学の手伝いはいいよ!

+31
ヨイザクラ_rua 2005/06/05 4939

[返事] みんな!薬草学の手伝いはいいよ!

セニア222_tar 2010/10/23 1706

エレメント及びmobの属性一覧

+21
澄猫 2005/06/05 4296

とっても理不尽・・・

+14
伽燐 2005/06/05 3489

※元の記事は削除されました。

       

上記スレにレス希望運動

+4
ハイルネコ 2005/06/05 2270

いまさら気づいた

+11
まくつ 2005/06/05 3029

つい出来心で

+22
メリアイース 2005/06/05 3047

10歳にしてキツネに勝った

+10
キャナリー_mar 2005/06/05 4050

6月7日「ロナ」イベント開催

+9
ロォナ 2005/06/05 5818

いよいよ発表!

+2
zain_mar 2005/06/05 3521

特にみずきなんか意識しなかった

+1
秋葉みずき 2005/06/05 4629

特にタイトルなんか考えてなかった

+5
ハイルネコ 2005/06/05 3614

本日、ルエリ鯖アルビアリーナでイベント開催

+13
ばにらあいす_rua 2005/06/05 3338

最悪・・・

+17
やゆいま_mar 2005/06/05 4392

知ってました?

+16
まいな_rua 2005/06/05 4032

6月7日は・・・「ロナの日」

+8
muge_tar 2005/06/05 4969