自由掲示板

お金燃やしてみました、灰色オオカミ狩りPTよりexp効率は上!?
るーみい 05/05/31 23:22

expのもっともお手軽な稼ぎ方を知っていますか?
それはリスクのある狩りでもなく、昼間にしかできないバイトでもありません。
薪5本と膨大な金貨があれば誰でも黙々とレベルが上げられるのです!
 
ちなみに私は1stキャラで、かつ魔法特化で、10歳スタートでした。
回線速度のせいなのか、マシンパワーのせいなのか、
どうも追撃ボルトやディフェンスカウンターが成功したことが無く、
レベル35を超えた今でも黒オオカミ狩りがギリギリラインです。
ダンジョンはアルビ通常ですらソロできず、ひたすらバイトを続ける日々。
武器はほとんど摩耗しないために修理代がかからないため、
exp特化選択でバイトを進めていてもお金は溜まるばかり。
どこかで聞いた「お金を燃やすとexp効率が良い!」という情報から少しあれこれ試してみることにしたのです。
 
結果、金貨を燃やした場合の取得経験値(ゴールド:取得exp)は
1:0(0%) 2:1(50%) 3:4(133%) 4:6(150%)
5:9(180%) 6:11(183.3%) 7:13(185.7%) 8:15(187.5%)
9:17(188.8%) 10:19(190%) 11:20(181.8%) 12:22(183.3%)
13:23(176.9%) 14:25(178.5%) 15:26(173.3%) 16:27(168.7%)
17:28(164.7%) 18:30(166.6%) 19:31(163.1%) 20:32(160%)
21:33(157.1%) 22:34(154.5%) 23:35(152.1%) 24:36(150%)
25:37(148%) 26:38(146.1%) 27:39(144.4%) 28:40(142.8%)
29:40(137.9%)
以下略
という結果になりました。
 
1.たき火をたく
2.金貨の束をシフトクリック
3.日本語入力をオフにした状態でデフォルトで「1」が入っているので「0」を追加する
(3b.個人的には左手シフトキーなので、12Gの方が手の動き的にオススメかと思います
4.OKをクリックする
5.たき火にお金をドラッグしてBurn状態でクリック
(5b.エンチャント取得時は一般焼却を選択)
6.ボンと燃えてexpが入るので、これを繰り返す
 
exp的には灰色オオカミを狩り続ける(常時キャンプペナ50%)よりも効率が良いと出ました。
個人的には勤勉タイトル持ちなので、昼間はバイトで夜にたき火が一番効率が良さそうな気がしています。
お金が余っているなんて奇特な人は少ないでしょうけれど、もし良ければお試しください~♪

灰流_mar 1度、1000Gを燃やしてみたんだわ。金の無駄だな、あれは。 05/05/31 23:23
ゆかり_mar かまどで燃やせるバグがまだあればすごくいいんだけどね・・・ 05/05/31 23:23
ツェンプラ 灰色の良い点は、さほど苦労が無く倒せて魔符の換金が良く、ベストや太い木を燃やして経験値の効率も良い、だと思うんですよ。 経験値のみでは燃焼式が良いのかもしれませんが、総合的に考えると、灰色に叶うかどうか難しいのでは? 05/05/31 23:26
るーみい >魔符の換金が良く そもそもお金を燃やす時点で金銭効率は最低です、でもお金が欲しいわけではないのですよ。 アルバイトしていて気付けば、exp特化なのに5万の財布がいつの間にか満タンになり、 銀行に預ければ1割が削られる日々なので、もったいないわけで いかに効率よくレベルだけ上げるかに全力を注ぐ結果ですね。 普通の人は金銭効率を考えるでしょうから、焼却は妥当じゃありません。 それこそexp優先なので「ハンマー数本持ってファーガスでボキボキ折りながら灰色狩り続ける」ことも 灰色狩りの前提であったと付け加えておきたいと思います。 それこそ私はほとんどが上級バイターなため、 昼間にexp特化バイト、夜に焼却を行うと >ベストや太い木を燃やして経験値の効率も良い の部分も昼のバイトが余裕で相殺してくれます。 もちろん灰色で死ぬことはなくなりましたし、楽なのですが 狩りの場合は人の量で索敵時間が大きく変わってきてしまいます。 (もちろんバイトもexp特化選択の有無で左右されますが) ただ両方とも休み無くやり続けたとして、個人的な上がり方では 「黒オオカミ≧バイトと焼却>>灰色」くらいは出ている感じでした。 05/06/01 13:15
損退蔵 経験値優先習得でバイト頑張れば10歳スタートで成人までにLV50貯金300万G行けるらしい 05/05/31 23:28
るーみい IBのレベル上げで白クモを大量に倒したり灰色ネズミを大量に倒したり、 紡織も上げている(バルターバイトを効率よくこなすため)ために糸取りの過程で白クモを適度に倒すなど、 実際にはバイトオンリーというわけではないのですが、 レベル50はまず到達が難しいと判断しています。 (レベル35の場合、確実に廃人ペースでも2日かかる) ちょっとハイペースの一般人でも40前後が妥当でしょう。 黒オオカミも狩ってるし、2割増の日に朝から晩までやったとしても苦しいです。 そして貯金ですが、30万はかなり少なく見積もりすぎです。 私は狩りもして魔符もだいぶ換金しているし、 聖水も200個とかまとめて売却しているので、 実際よりはたぶん桁が違って増えているのでしょうが すでに現状で100万は稼ぎました。魔符の分を差し引いても30万はゆうに超えているはずです。 ちなみにダンバートンの場合、 「昼バイトで夜にジャガイモ掘る&タマゴ取る→ST切れたら灰色ネズミを倒して時間を稼ぐ」 という方法で無駄なくにexpと魔符を手に入れる方法があります。 この場合得られる魔符は褐色ダイヤウルフと灰色ネズミですね、 記憶の範囲でもこの2種と、狩りの白クモや灰色&黒オオカミの魔符は大量に換金した覚えがあります。 05/06/01 13:23
るーみい あと、現在バルターのバイトは最高級革ひも以外ほぼクリアできる状態ですが、 裁縫を上げてシモンもクリアできるようになるともっと効率は上がりそうです。 現在の夜間行動は主に「聖堂バイト材料確保」なのですが、 紡織上げの間は「クモ糸集めと羊毛集め」でしたし、 夜に焼却をしなかった分をシモンで取り戻せるかどうかはちょっと疑問ではありますが・・・ 05/06/01 13:25
恋する試作型_mar 年齢によって焼却ボーナスが変わったりしますけど・・・ 確かに戦闘をしないのであるなら お金は不要ですよね。 イベント開くとか・・・ 05/05/31 23:32
るーみい >年齢によって焼却ボーナスが変わったりしますけど・・・ 初耳です、年齢によって金貨も最適解が違ってくるとしたら 年齢が変わるごとに1~30,50,100,200,500,1000あたりをチェックして 一覧表を作れればいいのかもしれませんね。 金額が上がるほどにバカらしくなるので、結局は10G前後をひたすら突っ込むのがほぼ共通最適解になりそうですが; 05/06/01 13:28
キャットマン_rua お金を焼くなんてなんてバチあたりな!w 05/06/06 16:28
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

紡機専用もふもふ計算シート

+7
シモンの弟子_tar 2005/06/01 4166

最近あったマジで笑ったこと

+13
屠龍 2005/06/01 4150

最近ファッションに・・

+3
ヴェール_mar 2005/06/01 4342

[返事]最近ファッションに・・

+9
ディアンソル 2005/06/01 3333

[返事]最近ファッションに・・

+5
プディング_rua 2005/06/01 2583

これは不具合?

+14
メルローゼ 2005/06/01 3849

優しいって?

+34
瑠花_rua 2005/06/01 4038

21時以降

+16
俺サマ69 2005/06/01 3512

続・学校の先生

+34
忘却者 2005/06/01 3367

二度目の誕生日プレゼント!

+24
イヴン_mar 2005/06/01 3787

test

+13
fdafas 2005/06/01 3708

韓国製のmabiフラ

+11
Mabiloto 2005/06/01 5180

おはようございます(独白私信チラシの裏

+50
御剣鏡花_mor 2005/06/01 3523

ん?

+11
脱力 2005/06/01 2139

G1のゴーレムって何回ぐらいで倒した?

+23
ちゃむふぁう_mor 2005/06/01 5365

心に残る名ゼリフを教えてくれ(出典不問)

+142
蜂蜜パイ 2005/06/01 6420

ちょっとした愚痴

+8
kam_mar 2005/06/01 3191