自由掲示板

イベントにかける情熱(を持ってる奴はいないか?
フィアーテ 05/05/27 23:18

なぁ、誰か面白いユーザーイベントとか企画しないか?
 
俺が(厳密に言うと、発案が俺。実際の運営は何人もの有志たちが協力してくれた)企画した、ファッションショー、
直後に続いた課金騒ぎでそれどころじゃなくなってな。
三鯖間の結果発表とかできてないし、入賞者がまだやってるかもわからないんだなこれが。
とまぁ、大失敗。俺の完全なミスだったんだが。
 
ユーザーイベントを最近あんまり見ないんでな。
広場でオークション?
金がない人は参加できない。売る側に回る手もある・・・マビノギに割ける時間がたくさん合ればいいんだが・・・
アリーナでボクシング大会みたいな感じの提案がすぐそこに沈んでたが、
あぁいうのをマジで誰か企画してやってくれないんかねぇ?
 
俺は、ファッションショーで、そういったものを纏められない自分の無力さ
叩きつけられちまったしな。今更、何かのイベント企画したからお前さんがた、手伝ってくれないか?とか、一緒に運営してくれないか?とか、いえない。
企画の案は出せても、率先してまとめようとか、そういうのは、できない。
リーダーだの責任者だのは、性に合わない。というか、責任に耐える自信がもてない。
 
でももし、誰かがそういう企画マジで考えてるなら、全力でサポートはする。
ちょいと、何かしらの企画について案があったらみんなで出し合ってみないか?
話さないことには、何も始まらないからな。
 
ま、これからこのゲームがどう流れるなんて神のみぞ知るわけだし
知りたくもないし、俺が流れをどうこうしようなんて考えてるわけでもない。
 
この掲示板にずっといる俺が言ってるせいで警戒してる人もいるんだろうが、
 
俺が言いたいのは
「誰も何も言わないんじゃ、先には進まない。みんなが楽しめるようなことができたらいい。そのために、誰かが意見を言わないといけない。」
 
それだけだ。
文章にとげはあっても
悪意をもってはいない。ただ、純粋にそう思っている。
 
あとは、俺の事はどう思ってくれてもいい。晒し者にしてくれてもいい。
バカにしてくれてもいい。別にどうだっていいんだそんなこと。
無視ってのは、かなりクルもんがあるけどな・・・
ま、俺の戯言だ。言ってる事は、強制でもなんでもない。

ネカマのてあ やぁ、布売るだけでもオークション楽しめたけど 05/05/27 23:24
ジンバック オークションつまらないとか 人のイベントをバカにする人にサポートしてもらうことは何もないでしょうね。 05/05/27 23:25
monikalbrigh オークションは金持ちしか~ って、言ってるけどな ボクシング大会も強い奴しか面白くない。 STR100↑とかの戦士型はいいかも知れんが、 魔法型・生産型はつまらんぞ。 ファッションショーも金持ちしか楽しめない。 大体の服は高い、色がいい色だとなお更高い、揃えるのに結局金が掛かる。 莫迦者め。 05/05/27 23:31
フィアーテ そうかぃ? 俺ン時、優勝者は儀礼用の服だったが? 参加者の中には鍛冶屋スーツもいたよ。 服が高いから評価が高いなんて考え方はしてなかったがね。 で、俺はなにもボクシング大会に限って言ってるわけじゃぁない。 俺は、皆が企画を出し合って、魅力的な企画とかがポンとでてこないか期待して、煽ってるんだ。 05/05/27 23:35
堕落_tar ごめんなさい・・・・今裸です バンダナだけでも参加できますか? イさ・・・気ニッタ服なくてトリコローブ命なんだけど 落しちゃってというか裸にバンダナに萌えちゃって・・・ 05/05/28 00:56
一般人 オークションとか何故か白熱する 05/05/27 23:31
フィアーテ すまんね。こういう性分なもんで。 たださ、金を貯められない人は、オークションに参加することもできないだろう? バカにしてるわけじゃない。言い方が悪かったな。 訂正しておくよ。 05/05/27 23:32
ゆかり_mar オークションに出品することはできるかと。祭りを楽しむ、参加する方法はたくさんありますしね^^ 壁|ω・`)o00(サクラかいたずらかで値段をつりあげる遊び方・・・) 05/05/27 23:34
ネカマのてあ 被ったorz 05/05/27 23:36
ネカマのてあ できるよぉ 売る側に回ればいいんだもん それこそ 例え「木の実」一個だって、話のふり方によっては「楽しめる賞品」になるとおもうなぁ そりゃ ほんとに価値のあるものは買えないけどね フィアーテさんだって得をするのがイベントだとは考えてないでしょ? ようはやり方だよぉ 05/05/27 23:36
フィアーテ む・・・確かにな。 俺の経験不足だった。 オークションを定期的に開催してる人とかもいたりしたら、 すまん。申し訳ない。 やり方ねぇ・・・ 変に先入観とか定見とか持ってると、やりづらいわな。 05/05/27 23:41
水銀橙_mar 同じくイベント開きたいけど、初めてなんで躊躇する、やろうとする勢いみたいなのが沈静化してね・・・同じくイベントやろうとしてる人や、イベント開いたことのある人の助言とかほしいかも イベントお手伝いギルドとかないかな 05/05/27 23:32
水銀橙_mar 明日はタルで午後9時にファッションショーの予選やるらしいぞ 05/05/27 23:33
リンクル_rua 思いつくままに、条件を挙げてみようか。 ・時間は1~2時間が限界かも。  あと、集合時間には気を配ること。早すぎても遅すぎてもいけない。 ・参加人数は多い方がいい、というなら、大多数が参加できるように、  お金はそんなにかからない。  レベルは低くてもいい。  安価なアイテムしか必要としない。 ・逆に、参加人数は少なくても良い、というなら、  的を確実に絞る。狩人限定とか生産者限定とか。 ・参加条件は明確に。曖昧だと、自分は参加していいのか迷う人も。 ・エサ、っていうか景品はあまり重要じゃなかったりする。  交流できればいい、という方が意外に多い。  エサつけると、場合によっては、冷やかしがワラワラと。 ・計画は練り過ぎないこと。  あまりガチガチだと、場が寒くなる。その場の勢いも大事。   既出あるかも知れんが、とりあえず、コレだけ思いついた。 05/05/27 23:35
エレシス_tar 金もなく、スキルも低く、戦闘能力もガゴーンな私の希望としては お茶会。 だべりながら軽く売店とかでたり 配給好きな料理人さんが料理出してくれたり。みたいな。 基本ソロなんで人脈ないから私は主催できないけど だれかよろしく、むしろお願い。 05/05/27 23:39
フィアーテ ま、付けたし。 参加者にかかる負担はできるだけ小さく。 賞金等、用意する場合は、運営側で狩りでもするなりして、 参加費用をアテにしない。 利益を求めないイベント(オークション等は除く)が望ましい。 05/05/27 23:39
超エリン人_mar オークションイベントは最初の頃は興奮しちゃってお金ばら撒いちゃう人がいますが、 定期的に行われるようになるとかなり有用なイベントになってました。(他MMOで。) 目的アイテムを手に入れるだけでなく、コミュニケーションの場としても活躍してましたから。 まぁ、これだけでは何なので、一つ案っぽいものを~ 雑貨屋で売られている楽譜スクロールですが、どうやら普通の文字が書き込めるとか何とか。 その情報が確かなら、借り物競争などへの応用が効くかと。 (本当に書き込めるかどうかは確認してません、作曲スキルないので;) 05/05/27 23:40
水銀橙_mar 書き込みできるよ 05/05/28 00:07
フィアーテ 我ながら、文章力のなさを露骨に出してしまってるな・・・ 幾度も訂正してたら、見苦しいと思われても仕方ない・・・ 05/05/27 23:47
水銀橙_mar よくイベントいくが、司会のスキルも問われると思う 下手な奴だと進行とか駄目々でイベント自体もグダグダに・・・ 05/05/28 00:01
フィアーテ あー・・・ 俺、司会で思い出したよ。 ミスって五分ほど司会なのに遅れたんだ。 フレンドとのチャットで、 「すまん、キムチ食ってたら時計ずれてた。」 って言ったんだ。 そしたら、会場言った途端、参加者から観覧者まで、皆からつけられた名前が「キムチ教祖」だったんだ。 で、ふと思いついた。 あくまで、大きな材料としての案なんだ。噛みつかないでくれよ? 「町内かくれんぼ」 ダメカ 05/05/28 00:05
ゆかり_mar いいと思いますよ。ただ、ダンバの塀の外周辺もつけると半ば鬼ごっこになるかも。 05/05/28 00:08
フィアーテ それ聞いて、思いついた。 まず、運営か誰かが、町内、もしくはその近辺に隠れるんだ。 で、参加者達はさがして話しかけるンだが・・・ 鬼がいるんだ。 鬼たちは参加者の名前をあらかじめメモに控えているんだ。 で、決まったルートを歩いて(重要)見回りをしているんだ。 もちろん、多数。 で、参加者達は、鬼がいて、鬼達の名前を教えてもらう。 あと、探すキャラの名前もな。 ルートとか、そういったものは教えてもらえない。 どうだろうか? 05/05/28 00:14
フィアーテ 参加者達は、鬼がいることと、名前を教えてもらう。だった。スマン 05/05/28 00:15
リンクル_rua あ、そうだ。これからイベント考えてる人に忠告。 「参加希望~」などのレスを当てにし過ぎないように。 以前、どっかの『イベント中止』スレを読んでビックリしたんだが、 中止の理由が、「参加希望者が少ないので・・・」。 違うぞ、と。レスが全てじゃないんだ。 書き込みしてる人ほど忘れがちだが、書き込みしてるのはごく少数、 ROMの人のほうが圧倒的に多いんだ。 とりあえず、イベントの告知を見て、当日のぞきに来る人もいる。 ウワサだけ聞きつけて、遠くから眺めてる人もいる。 それに、現場で5人以上がワイワイやってたら、 「なにしてるんですか?なにかのイベントですか?」と聞いてくる人もいるだろう。 というわけで、むしろ、レスよりも「READ」に注目しよう。 自由掲示板なら、READが3桁いってて参加希望者5人もいれば、 開催強行してもイイんじゃないだろうか? ユーザー掲示板なんて、見てる人自体少ないから、 READが多けりゃ勝ったも同然。 まぁ、あまりにも華麗にスルーされてたら、根本から考え直した方が良さげだけどね。 05/05/28 00:13
ルーヴェリア_rua 似たような経験がありますよ~。 イベントスレを見て5分前精神でイベント会場に行ったのですが、 いつもに比べてかなり人がいる割にはイベントの話をしている人がいなくて…。 主催者の人も見つからなくて、中止になっちゃったのかなと思ったんですけど、そのイベントスレに書き込みをしてた人を見つけたので、 「スレに書き込みをしてたひとですよね?私もそうなんですけど~」 と話しかけてみたら、周りの人も、 「実はわたしもそのスレを見て来たんですよ~」 って感じでひとが一杯集まってきて…。 そうこうしているうちに主催者の人も来てイベントが始まることになったんです。 始まるまではちょっと不安かもしれませんが、一歩踏み出せれば付いてきてくれる人がいると思いますよ~。 っていうかリンクルさんもそのイベント参加してましたよね~。 また楽しいイベントで会いたいですね(>∇<)b 05/05/28 01:43
リンクル_rua あのイベントは、ホント楽しかったですね~。 特に、最後の『大名行列』は、モニター前でゲラゲラ笑いながらやってましたよw 主催者だったマリオッタさんは、 あの後も「魔法使い限定」イベントなどを開催されてるみたいです。 ん~、見習いたい。 次にルエリで楽しそうなイベントがありましたら、またお会いしましょう~。ノシ 05/05/28 02:06
堕落_tar ・・・・ すいませんマビでなく 昔イベントで司会頼まれた事あるのですが イベント経営者「盛り上げてくれれば良いから」 私「盛り上げれば良いの?まかしときー」 と打ち合わせした後 お客さん強引に司会者に仕立て上げちゃった 「えー司会の堕落ですが・・・ あーそこの○○さん!!そう貴方貴方ですよ!! おめでとーなんと貴方は選ばれた人です そんな貴方に司会できるイベント権利プレゼント!!!」 で逃げた・・・ゴメ 05/05/28 01:03
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

1時よりイベント

+4
アシド_tar 2005/05/28 3343

[返事]1時よりイベント

アシド_tar 2005/05/28 2320

イベント妄想…

+6
雪風_mar 2005/05/28 3472

体育祭の間に

+36
冷淡聖女・可音 2005/05/28 3692

行列(チラシの裏)

+25
ルミナリエ 2005/05/28 3844

好きな小説とか

+78
らぶろっく_mar 2005/05/28 3486

ついに・・・・今日から・・・

+12
エンデリオン 2005/05/28 3863

ファンアート

+55
マコト_tar 2005/05/28 4018

※元の記事は削除されました。

       

[返事]※長文&既出注意※最近思うこと

+1
るが_cic 2005/05/28 2184

ラビ下級10歳突入辺Ⅱ 最後の敵との死闘

+7
通りすがりA 2005/05/28 4389

メモDいきたいのですが…

+9
火燈 2005/05/28 3900

地震が怖い!!!

+85
通りすがりA 2005/05/28 4906

苦道(哂)<<<<<<<<<<<<<<IT戦士

+4
クリメリス_mar 2005/05/28 3607

皆さん朝食どうしますか?

+118
yuu 2005/05/28 2900

10歳LV16 ラビ下級ノーミスソロクリヤー そろそろ終わり

+22
通りすがりA 2005/05/28 4646

あぁ、窓の外が明るい(*´ω`)Σ

+63
炊銀燈 2005/05/28 3062