自由掲示板

アカハック対策として提案
hidejapan 11/06/20 21:06

今、現状ではキャラ間の交換や、露店での受け渡し、郵送相手の履歴がないのがアカハックする人に逆手にとられているようです。
 プライバシーの問題もありますが、MOMの購入履歴のように別枠で確認できるようにしてもらえないでしょうか。
 
 追伸
 NPはMOMで適当に、たとえば、ライフP30のような簡単に手に入るようなものを、NP残高にあわせて買わされる手口がみうけられました。購入履歴に相手キャラ名がのっていましたけど、今は、キャラ名は伏せておきます。

なんでやねん_tar MOMの購入履歴のように確認できても平気でMOMを利用していることが、
交換に履歴機能を付けても何の効果もないという証拠にならないでしょうか。 11/06/20 21:29
hidejapan アカハックされているとき自分のアイテムが誰に渡されたかを見れるようにできれば、アカハックしているひとの特定につながると考えています。アカハックしているひとのキャラやその親しい人に渡そうとしますよね、それがわかるようになれば、アカハックしようと思っているひとはネクソンに通報されるのが怖くなり未然に防ぐということにつながるとわたしは考えます。 11/06/20 21:54
なんでやねん_tar それは理解した上で私の発言をどう思うか聞いてるんですが 11/06/20 21:58
hidejapan ごめんなさい。MOMを平気で利用しているという発言についてですけど、アカハックされて大事にしていたものを失う前MOMを使用したのはアカハックとか話題になるずっと前のことです。
そこに売りに出されているアイテムは親切や少しばかりのおこずかい稼ぎとしか考えていませんでした。 11/06/20 22:16
不具合かっ 履歴が抑止力にはなりえないと思うんだけど?
それにここに書き込んだって、掲示板の管理人が見るだけで運営には届かないって思うんだけど??
っ「要望は不具合報告掲示板へ」 11/06/20 21:52
hidejapan はい、申し訳ないです。わたし独りよがりな意見ではなく、みなさんの意見を聞いた上で報告は考えたいとおもいます。
11/06/20 21:56
クエ初心者用 そもそもログに残っているものじゃないの?
単にプレイヤーが見れないだけで 11/06/21 00:06
バサロ_cic サーバーのログはあるんだとか・・・賞味期限3ヶ月って事らしいけど。 11/06/21 06:05
阿佐 そのログも意味無いと思う
結局調査するか決めるのは運営の判断なわけで…
ネクソンが何人体制でマビ監視やってるか知らないけど、もうハック被害者が多すぎて調べきるのは時間的に無理なはず
運営と開発の対処が遅すぎたし、もう収集つけようがない印象ですね 11/06/21 11:18
hidejapan それもあるとおもいます。そのログを運営さんが本人と判断するか、アカハック中と判断するかそれは難しいのだはないでしょうか?
 そこで、運営さんと本人との照らし合わせや特定が必要ではないでしょうか。
明るいマビの未来のために、運営さんご協力おねがいしたいところです。
11/06/21 14:24
ふりすきぃー アイテム移動履歴公開は意外に有効な手だけどね?
運営が依頼されても調査すらしないで放置していて、ログは取られていても有効活用できないってんじゃ運営だけじゃなくプレイヤー側もみれた方がいいんじゃないかね?
 よっぽどそのほうが相互監視になるし運営が後から過去ログ見返す前にプレイヤー側でスクリーンショットなり撮れる状況を作れちゃえばよりハックの現場をおさえやすくもなるしね。
 まぁ、クソ運営がやるわけ無いから期待すんなとか過去ログ何件までみられるとか3ヶ月有効とかそういう情報をハックする側が持っちゃうとそれなりの対策をハックする側も取るから公開するなとかまあいいだしちゃってどうせ建設的な意見もなにも有耶無耶になっちまうのがここの掲示板のいいところかなwwwwwwwwww

 ま、ハックされたヤツに対して「ざまぁ」っていいつつ転売するような人たちの方がどうやら勝ち組らしいですしねww
 まったくいい世の中ですねったらwwww
11/06/21 16:41
hidejapan そうなんです、わたしがはじめのメッセージで言いたかったのは、そのプレイヤーでも見れるログのことなんです。負け組みの私は悔しいです。 11/06/21 18:40
えきま アカハック犯:これからも今まで通り床に落としてアイテム移動だな。 11/06/21 19:25
hidejapan プレイヤーの無力さをしみじみ感じます。 11/06/21 22:29
maiyuki 現在、MoMのようにネクソンPが絡むものは、初回のみ対応してもらえる(補償されるかは別だが。ただ、キャラ間の交換や露店売買などはデータ上のやりとりに過ぎず、補償されないと明記してある。
履歴を付けても補償されないんじゃ、結局アカハック犯の抑止にはならないと思います。 11/06/22 12:33
hidejapan 履歴をつけて相手キャラ名(たとえ捨てキャラであても)さえ判れば、事務局へ通報できますよね、ID作るときに本人の氏名、住所、Eメールアドレスを登録しているはずです、それを事務局さんが刑事事件として通報してくれることをねがいます。あたらしいスキルやクエスト、お祭りなどより、まずクリーンにしてもらえることをねがいます。
11/06/22 18:00
河野亨 偽名、架空住所、捨てメアド、プロクシIP、で終了です。
きっちり捜査すれば逮捕まで行けないことはないでしょうが、そこまでやってくれることは期待しない方が良いでしょう。
置き引き犯を逮捕するために検問設置とか、そこまでしないわけですから。 11/06/23 01:00
hidejapan 残念です>< 11/06/23 18:57
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ハック

+10
バンゴッグ 2011/06/23 6268

アカハックにあった場合は

+4
ほえるな危険 2011/06/22 4016

※元の記事は削除されました。

       

アカウントハック報告

+18
エーリッヒ_mar 2011/06/22 5254

囚人が机を並べて垢ハック

+5
闇茸 2011/06/21 5517

あれ?俺が二人いる?(垢ハック?)

+9
括弧 2011/06/21 6655

アカハック対策として提案

+18
hidejapan 2011/06/20 3798

ハック後?

+2
ゼフォード 2011/06/20 4201

ハックについて聞きたいことが;

+8
白琉斗 2011/06/20 4676

ハック・・・ねぇ。。

+11
飛海月 2011/06/19 5890

非現実的なアカハック対策!!

+22
クエ初心者用 2011/06/18 6148

ハックの対策について

+10
昼間 2011/06/18 4606

アカハック経過

+8
カフトル 2011/06/18 3535

アカハックされました

+1
エンペラード 2011/06/17 3807

ハックにあいました;;

+15
Vertue8212 2011/06/16 6802

ハック情報・・・

+5
白銀の神龍 2011/06/16 5022

ハック情報です。すみません。

唄鳥_tar 2011/06/15 5816