自由掲示板

専用化など意味はないとアカハックされたあとに感じました。。。
Capricom 11/05/27 22:41

専用化とかで安心してる人いるかもしれないけど、現実は甘くなかった。。。



まずmomに適当な商品流して、業者が別垢でソノ商品をかってnpをハッキングした垢に強引にチャージして、解除pかって専用化アイテム解除されてもってかれるとかまじ専用化いみねぇ^q^



さよならぼくの赤5段リッチグロソ、赤5段リザワイバーンボルケ尻、険しい火炎帽子、ステニ暗黒。。。。

猿飛九龍 どっ・・・どんまいとしか言いようがないが…まったくもって他人事じゃないんだよねぇ;
いつワンタイムパスワードが導入されるかなぁ…ネクソンさんや… 11/05/27 22:45
なんでやねん_tar 最近のここ見てると、24時間1分毎にパス更新し続ける
スクリプト公開した方がいいのかなと思えてくる。
これがDoS攻撃になって鯖落ちたら少しはネクソンも考えるかも。 11/05/27 22:59
部隊兵 ・元の持ち主が分かる。
・始めから「黒」なので、購入後に実は…?の心配が無い。

盗まれるのを止める事は出来なくても、拡散の防止は出来るかな? 11/05/28 00:09
ペット 専用解除Pをポイントショップから削除して、影クエのレアドロップにしよう。
同アカウントキャラ以外の取引禁止で。
…ダメ? 11/05/28 00:18
井出 敵はどうやら古代とか暗黒が好きらしい...やっぱりそういうリストがあるんだな。
でもMOMに流せないグロソとかどーすんだべ? 11/05/28 00:25
ユエルアット 答えは「その場に捨てられる。」

特別改造を施した武器は全てMOMには出品出来ないので、
銀行周辺に捨てられている事が多いですね。
11/05/28 05:09
スワム_mar とにかく毎日被害が出てるんだから
緊急でも何でもいいから登録したPCからしかINできない奴とか入れればいいのにな
もちろんそれを使うのも使わないのも個人の選択の自由で

他のMMOとかもうやってるところあるし
積極的に対策をやらないのは、何かやると都合の悪いことでも有るのかと邪推してしまいますな
とりあえず1chの業者くらいさっさと何とかして欲しいところ 11/05/28 00:33
蝉乃 これだけ騒がれるとさすがに怖くてパス変えるわ・・・
てかパス12文字とか少なすぎる
30文字まで入れさせてくれ 11/05/28 01:06
蘇鵜陀 30文字以上登録できるはず 11/05/28 07:54
夕ケル 今は12文字までですね。以前はもっと長くできたのですが、いつからか12文字までになってました・・・。 11/05/28 14:20
蘇鵜陀 え?今30文字以上使ってるんだけど・・・。 11/05/28 17:54
夕ケル ってことはしばらくパス変更してないってことですね?
自分もそうでしたが変更してみたらわかりますよ。
だいぶ前に12文字までになったようです。 11/05/28 18:09
蘇鵜陀 してませんね。ってことはしないと動作しなくなったりとかするんですかね。今のところ動作しなくなったり入れなくなったりとかは無いんですけど。 11/05/28 18:23
夕ケル それはないと思うんですけど、ハックが流行っている今変更しないと不安に・・・って思うんですよね。
でも30文字以上なら逆に変えないほうがいいような気もしますよね^^;
12文字は短すぎますし。 11/05/28 18:29
蘇鵜陀 悩みますね・・・ありがとうございました。 11/05/28 18:32
ぱみゃみ パスなんて変えてもムダでしょ
アカハックされた人に問いたい
某タイマーを使ってたんでしょ?
ネットカフェから接続したんでしょ?
何かのエミュ鯖で遊んだんでしょ?
ダウソしたんでしょ?
正直に答えてください 11/05/28 01:09
あいかぜす お前が被害に会ったときにどんな反応するのか楽しみだな 11/05/28 02:56
ぱみゃみ ね、答えられないでしょ
なぜハックされるのかよくわかりますね 11/05/28 02:59
みきや_mor こういう最初から決め付けてくる奴は、アカハック被害者が「全部当てはまらない」と言っても
「叩かれたくないからって嘘つくんじゃねーよwwwwww」って言うからな。

たとえぱみゃみがそんな気はなくても、書き込み文からそういうふうに受け取られても仕方の無い文章だしな。(ついでに言うと頭悪そうな文章だw) 11/05/28 09:40
闇茸 こういうの見てっとなんでも決めつけて不正行為しただろとと脅してる奴が犯人に見えてくんだよな
脅して黙れば犯行が表沙汰にならなくなって完全犯罪みたいな低能思考丸出し 11/05/28 11:56
カフェチョコ_tri 某タイマーというのと、ダウソというのが何なのかは分かりませんが
私の場合、それ以外はすべてありませんね。 11/05/28 08:54
空を飛ぶ絨毯_tri 三国志SAGAというブラウザーゲームに「帰属」というのがあるんですよ。
これはうっかりアイテムをランクダウンさせたり、売却しないようにするためのものなんですが
アイテムを帰属、解除はいつでも無料で出来るのですが解除後3日間はアイテムのランクダウン、売却はできないようになってます。
これだとどうですかね?3日間あれば結構、阻止出来ると思うんですよね。 11/05/28 02:09
リバーシュ アカウント作成するときに ハガキ認証するといいかも。手間はかかるけど。
そして某国から大量に届く国際郵便・・・
                
              (そのくらいアウットにしよう 11/05/28 02:45
Olfiarne ネカフェでしか接続してない知り合いですらハックされてる現実(^q^) 11/05/28 08:17
みきや_mor 自分専用のPCより、他人がいくらでもいじる事のできるPCのほうが安全だと思える理由はなんだろう? 11/05/28 09:42
ルキエル 「正しい知識を身につけていない」に一票。
無知を責めるつもりはない。俺もまだまだ知らない事だらけだからな。 11/05/28 10:03
シェリーシュ ネカフェは管理がしっかりしてるはずだとか思ってんじゃないか? 11/05/28 10:15
ぱみゃみ ネカフェなんてキーロガーとかやりたい放題なのに 11/05/28 12:53
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

アカハックに遭ってしまいました

+2
ジュンパナ_mar 2011/05/30 3913

ハック対策に思うこと

+10
CYGNET 2011/05/29 3904

ハック被害と思われる拾得物を拾いました

+6
坂下祥子 2011/05/29 5191

アカハックって辛いねぇ

+37
M1911_cic 2011/05/28 8186

専用化など意味はないとアカハックされたあとに感じました。。。

+28
Capricom 2011/05/27 9084

実際にアカウントハックを受けてみると

+38
詠羅 2011/05/27 12732

[返事] 実際にアカウントハックを受けてみると

エフカ_mar 2011/05/27 2012

ハック被害

+13
ポルたぁ 2011/05/27 7045

マビノギのアカウントハック

+10
来栖川千歌音 2011/05/26 9486

ハック

+35
垢ファック 2011/05/25 10284

[返事] 垢ハック

+2
ダメット 2011/05/25 1544

[返事] 垢ハック

エリンスカヤ 2011/05/26 753

ハック被害が最も少ないセキュリティソフトはどれかな?

+12
ととっち_mar 2011/05/23 7034

アカハックの対策法

+23
ほえるな危険 2011/05/22 4484

アカウントハックされた人って・・・

+27
舐めないで 2011/05/22 7264

アカウントハックされました。ご相談なのですが・・・

+15
レッテラ 2011/05/21 5166

メイプルトレードでNPを盗られました(アカウントハック

+12
はぐれねこ 2011/05/21 9772