自由掲示板

垢ハック被害
ポルたぁ 11/05/27 08:24

毎日のようにこの板に書き込みがあるので簡潔に被害報告とセキュリティー問題についてだけ書き込みます。
今後誰かの役に立つように願ってます。

「セキュリティーについて」
Ⅰ ノートン先生にがんばってもらってます。
Ⅱ ファイアウォール入れてます。

「パス変更について」
Ⅰ 前回マビノギから警鐘があった際に一度変更をしています。

銀行にはパスをかけていたにも関わらずお金と装備根こそぎいかれていました。
専用解除を購入して専用解除までしていました。

以上が私の被害報告とセキュリティー問題についてです。
私が導入していたセキュリティーやパス変更が普通すぎるので余り役にには立たないかもしれませんが、私からの報告ということになります。

長くなりましたが、今後誰かの役に立つことを願っています。
では、この場をお借りして今まで仲良くしてくださったフレの皆様ありがとうございました。

追記:警察のサイバー課に問い合わせたところ、やはりというかなんというか被害者は私たちのような1ユーザーではなく「株式会社ネクソン」となるようです。

  :この一か月の間に私の所属しているギルドで確認できているだけでも2人被害にあっています。コメしてくださった方の言うようにハックの経路は様々な方法があると思いますが、一応としての報告です。

バンソウコー 垢ハックのルートなんていくらでもあるだろうけど、一応質問。
①普通の人は使わないようなソフトを使っていませんでしたか?
②変更したパスワードを他の所で使いまわしにしていませんでしたか?また、十分に複雑でしたか? 11/05/27 09:37
ポルたぁ Ⅰについて、怪しいソフトは一切使ってませんね。
Ⅱについて、マビノギ以外のネトゲはしてません。また、マビノギで使用しているパスIDはマビノギ以外で使用してません。パスは英数字合わせて10字程の羅列を使用していましたので、十分複雑だったと思います。 11/05/27 09:52
バンソウコー それだと俺のセキュリティとあんま変わらないな・・・俺も下手打ったらやべー。
それと、装備データの盗難についてはネクソンが被害者なのは確かだが、自分のIDとパスを抜かれたのはそれは自分が被害者なので不正アクセス禁止法違反で被害届を出せる。
おそらく国外からの攻撃なので犯人を捕まえることは相当難しいだろうが、国内の中継点を見つけて潰せば他の人の被害を抑えられる。是非被害届を出してやってくれ。 11/05/27 10:12
ポルたぁ 警察が参考資料としてネクソンと私との間で行われたメールのやり取りを要求してきたのでメールの返信を待っていましたが一向に返信がないのでマビノギサポートに℡してみました。いい機会なので色々質問してきたので概要だけでも。
:メールの返信は翌日。
:被害届を提出する警察を教えろ。(意味が分からないので、もちろん断った。
:マビノギチームは公式自由掲示板を見ていないので毎日のようにスレが立つ被害報告を「メールで知らさない」限り知らないらしい。
:テンプレ通りの対応でありがとうございます。

ネクソンポイントは正直どうでもいい、一番辛いのはやはり何年もかけて育てたキャラを勝手に操作されたこと、愛着のある装備を根こそぎ持っていかれたことだと思います。
ネクソン側はネクソンポイントは補填できるかもしれないと言っていましたが、私的観点から論点がずれていると思いましたよ。

不正アクセス禁止法被害で被害届は出してきます。
しかし長年かけて育てたキャラは知的財産と言ってもいいのではないかと思いました。 11/05/27 11:06
ドニーソ wikiやマビ関連の外部サイトを閲覧後は、PCを再起動してから公式やゲームにログインしていましたか? 11/05/27 10:10
ポルたぁ wikiはマビノギで遊んでる際にはよく拝見してました。
公式にログインする時は取引板に書き込みをする際か、ネクソンポイントをチャージする時にしか公式ログインはしてませんね。
なので、「wikiやマビ関連の外部サイトを閲覧後は、PCを再起動してから公式やゲームにログインしていましたか?」の問いに対してはNOです。 11/05/27 11:10
ドニーソ 回答ありです。
踏むとシステム再起動まで監視されるロガーが存在するようです。
この状態でログインしたり、銀行でPWを使えばどちらも抜かれてしまいます。
それが原因とは言えませんが可能性に含まれるのかどうか質問してみました。いちいち再起動する人なんて早々いないですよね。。 11/05/27 11:55
DOZULUB 上のスレにも同じ回答をしたけど
ゲーム起動時、公式HP、銀行の3つ IDとPWキーボード打ちして入ってませんでしたか? 11/05/27 11:46
cscsds 犯人は沢山種類がいるんですね。
主のようにきっちり抜いていく(アイテムマネー)のと
アイテムを適当に持ち去っていく奴とか…
あとはキャラクターまでもきっちり持っていくやつとか。

自分は、ハックという行為がどうやれば出来てしまうのか自体わかんないすけど、手段は色々方法があって…それらを全て防がないとダメなんすよね…。

どこがファンタジーライフなんすかねこれの…。 11/05/27 12:07
ポルたぁ ゲーム起動時、公式HP、銀行の3つ IDとPWキーボード打ちして入ってませんでしたか?<<すべてパソコン付属のキーボードでした。
余談ですが、不思議な現象が起こりました。
ネクソンサポートからの返信メールなのですが、返信を確認したのが12時20分でネクソン側の送信時間を見ると1時49分…タイムラグって怖いですね。

csさん<<私も詳しく知りませんが、ネット社会ですし色々と手数はあると思います。いっそのことキャラデリまでしてくれた方がすがすがしいですよ;
今まで自分は関係ない事だと思っていましたが、実際に被害にあってみると仲間たちの事が心配になります。
私はマビノギというゲームが好きでした。大切な仲間と過ごした時間もかけがえのないものだと思っています。今回起こってしまった事態はもう取り戻せないことなのでとやかく言うつもりもありません。
毎日のようにスレが立つこの現状をネクソンマビノギチームが真摯に受け止め今後私たちのような被害者が出ないことを、今は心の底から願っています。
私は恐らくマビノギで遊ぶことはなくなると思いますが、少しでも被害が減っていくことを心から願っています。

ここにレスをしてくださった方(敬称略)、ありがとうございました。
11/05/27 12:45
七色色彩 もう捕まるからそいつから聞けばいい。 11/05/27 14:45
TAYAA 銀行のPWまで知られていたんならネット閲覧や変なメール見たりしたときにセキュリティーに引っかからないキーロガーが入っていたんじゃないかと思います。他のゲームでもアカウントハックがものすごい増えているので気をつけていってください 11/05/27 14:34
かきりんこ_tri ハッキングが商売として成り立つくらいに成長したネトゲ業界。それだけ巨大なお金が動いているんだから、行政は法整備を、警察はきっちりと対応をするべきだと思うのは自分だけだろうか。

すでに何年も前にRMTで中国人留学生が8億も稼いでいて摘発されたりしてるのに、NPというリアルマネーがかかってるれっきとした財産といえるものが盗まれてさえ、ユーザーが被害者と認められないから余計被害が横行するんだろう。 11/05/27 18:37
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

アカハックに遭ってしまいました

+2
ジュンパナ_mar 2011/05/30 3913

ハック対策に思うこと

+10
CYGNET 2011/05/29 3904

ハック被害と思われる拾得物を拾いました

+6
坂下祥子 2011/05/29 5191

アカハックって辛いねぇ

+37
M1911_cic 2011/05/28 8186

専用化など意味はないとアカハックされたあとに感じました。。。

+28
Capricom 2011/05/27 9083

実際にアカウントハックを受けてみると

+38
詠羅 2011/05/27 12732

[返事] 実際にアカウントハックを受けてみると

エフカ_mar 2011/05/27 2012

ハック被害

+13
ポルたぁ 2011/05/27 7045

マビノギのアカウントハック

+10
来栖川千歌音 2011/05/26 9486

ハック

+35
垢ファック 2011/05/25 10284

[返事] 垢ハック

+2
ダメット 2011/05/25 1544

[返事] 垢ハック

エリンスカヤ 2011/05/26 753

ハック被害が最も少ないセキュリティソフトはどれかな?

+12
ととっち_mar 2011/05/23 7034

アカハックの対策法

+23
ほえるな危険 2011/05/22 4484

アカウントハックされた人って・・・

+27
舐めないで 2011/05/22 7264

アカウントハックされました。ご相談なのですが・・・

+15
レッテラ 2011/05/21 5166

メイプルトレードでNPを盗られました(アカウントハック

+12
はぐれねこ 2011/05/21 9772